PAGE TOP

不妊鍼灸はコストパフォーマンスが高い

2018年6月11日10:30 AM カテゴリー:お勉強,お話,不妊鍼灸,体外受精・顕微授精,妊活全般

不妊鍼灸を受けて、比較的早く妊娠される方に多い感想は、「こんなことで妊娠するの?」ということと、「今までの治療は何だったの?」というものです。

なかなか妊娠できないと、妊娠するということが、果てしなく遠いことのように思えますし、病院で体外受精に何十万円、何百万円と支払ってきた方からすると、今までの支出は何だったのかとなるようです。

不妊治療にかかる治療費の面から、不妊鍼灸のコストパフォーマンスを考えてみました。

【鍼灸治療は高額な治療費でしょうか?】

鍼灸治療にかかる費用は、自由診療の為に、治療所により差があります。数千円から1万5千円前後が平均的な治療費だと思いますが、果たしてこれは高い治療費でしょうか?

勿論、決して安いお金ではありません。鍼灸治療を週1回1万円すると、月に4万円。年間にすると、約48万円になります。

では、病院での治療費を見てみましょう。比較的安価なタイミング指導や人工授精では、月当たり投薬込みで1~3万円程度です。年間12~36万円となります。

これが体外受精となると、一気にその額は跳ね上がります。大阪市内の病院で、平均的に言っても、投薬込みで1回50~70万。高額な病院になると、100万円を超える病院もあります。

1回の採卵で複数個の胚盤胞が保存できれば、後は移植だけを繰り返すことになりますが、もし1個だけしかできないと、一から採卵をやり直すことになります。

すると年間に支払う医療費だけでも、100万円を超えることは珍しくありません。妊活支援をするサイトで行った調査では、高度生殖医療にかかった費用の平均額は193万円だったそうです。

ということは、少なくとも3~4回程度は体外受精を行ったことになります。

鍼灸治療単独や、鍼灸治療と病院での不妊治療を併用した方の場合、平均的に6カ月以内の妊娠率が、非常に高い傾向があります。

仮に治療期間を6カ月とした場合、週1回1万円の治療費でも、24万円です。6カ月で妊娠しやすくなるのであれば、体外受精の回数を抑えられる分、トータルの治療費はかなり安くなります

【鍼灸治療を効果的に受けるには】

鍼灸治療を効果的に受けるには、幾つかのコツがあります。

・体外受精の成績が悪かった場合には、3カ月程度休息期間を設ける。
・休息期間は鍼灸治療と栄養の摂取をしっかり行う。
・鍼灸治療は最低週1回とし、最大でも週2回とする。(多過ぎず少な過ぎず)
・休息期間はなるべく投薬を中止する。
・できるだけ不妊治療に詳しい鍼灸院で施術を受ける。

鍼灸治療は、効果的に受けると、治療効果だけではなく、治療費の面でもあなたにとって有益です。

不妊治療はどうしてもコストが高い治療ですから、費用対効果の高いものを優先的に受けて下さい。

鍼灸治療は、かなり費用対効果の高い施術だと思います。20年以上の臨床で、私が得た結論は、「急がば回れ」です。

からだ作りと言う一見地味な作業ですが、卵の質を改善することや、妊娠を維持できるからだを作ることで、返って短い期間で元気な赤ちゃんをご出産できるようになります。

宜しければ記事のシェアをお願い致します。

診療時間のご案内 トップページへ戻る
2022/12/9
2021年 妊活鍼灸の振り返り ー症例と総括ー
2022/12/3
2021年妊活鍼灸の振り返り4 ―症例―
2022/9/23
2021年妊活鍼灸の振り返り3 ―症例を中心に―
2022/4/17
2021年妊活鍼灸の振り返り2 -症例を中心に-
2022/2/14
2021年妊活鍼灸の振り返り1 -緒言と症例-
2021/11/30
2020年 妊活鍼灸の振り返り -症例と総括-
2021/4/21
2020年妊活鍼灸の振り返り ―症例を中心に―
2021/2/12
2020年妊活鍼灸の振り返りー緒言と症例ー
2020/1/7
2019年 妊活鍼灸の振り返り ―その3― (症例とまとめ)
2020/1/5
2019年 妊活鍼灸の振り返り ―その2―(症例を中心に)
>>もっと記事を読む
診療時間のご案内 当院アクセスマップ
トップページへ戻る

カテゴリ別記事

過去の記事

※免責事項:掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。施術による効果には個人差があります。