2019年3月1日9:57 AM aカテゴリー:
症例
片頭痛からくる原因不明のめまいを中心とした肩こり・腰痛への鍼灸治療:患者さまの感想「痛みが取れ、めまいもおこらなくなりました」
今回の症例は片頭痛が起こるとめまいが起き、吐き気も生じて辛いという患者さまの例です。頭痛外来や耳鼻科での検査で異常はなく、良性発作性頭位めまいと診断されたそうです。
良性発作性頭位めまいは、ストレスなどがかかり頭を急に動かしたときに、平衡感覚を決める耳の中にあ
▼続きを読む
2019年2月28日11:27 AM aカテゴリー:
症例,
自律神経失調症
自律神経失調症へ鍼灸治療「鍼治療の都度に元気になり、冷え症も感じなくなって、嬉しいです」
「ちょっとしたことで疲れが残り、朝起きるのが辛い、冷え症もひどく、日常生活に支障をきたしているのを何とかしたい」
これは自律神経失調症を鍼灸治療で改善して欲しいと来院された患者さんの言葉です。
自律神経失調症も症状がひどくなりますと、日常生活に支障をきたします。
元気に
▼続きを読む
2019年2月12日6:04 PM aカテゴリー:
低体温症,
症例
低体温症へ鍼灸治療、計26回で回復
今回の症例は低体温症となった女性のケースです。
低体温症による一番困っていることは「低体温で痛みや呼吸困難で月に2,3回、夜中に救急車で病院に行くこと」。
カウンセリングを行い、計26回の施術を行うと、問題の症状の痛みもなくなりました。
・今までの経過
若い時からの低体温症
50代になってから、仕事などが忙しくなると疲れが取れなくなってきた
疲
▼続きを読む
2019年2月2日8:30 AM aカテゴリー:
生理痛,
症例
生理痛へ鍼灸治療「生理痛の痛みがすっきりとなくなりました。」
女性特有の症状である生理痛。
痛みが激しくなると、日常の生活も困難になるほどの症状です。
今回の症例は生理痛の痛みが酷い女性に対して鍼灸治療を行ったケースです。
・今までの経過
2日前に生理になり、いつもより重い感じだった
今朝方から腰痛が起こり始めた
お昼頃からお腹が強烈に痛くなり、昼食を摂れなかった
痛み止めを飲
▼続きを読む
2019年1月11日8:31 AM aカテゴリー:
不眠症,
症例
不眠症の鍼灸「不眠症がなくなり、仕事に集中して出来るようになりました。」
最近は睡眠の質に関する書籍も多く出てきており、短い時間でも良い睡眠を取れる方法や、自分にぴったりの睡眠時間を測っていく方法などがあります。
睡眠は日常の生活の体のバランスを左右するものであり、今回の症例でもある不眠症は体にも精神にもキツくなる症状です。
睡眠薬を飲むことで確かに眠ることはできますが、短中期的な方
▼続きを読む