PAGE TOP

鍼灸で温かいお腹にすればあなたは妊娠しやすくなる

2018年4月13日9:39 AM カテゴリー:不妊症

 

当院では、患者さまに分かりやすい妊活の指標として、お腹の冷えと不妊傾向のお話をさせて頂いています。

お腹の温度は、内部の内臓器の血流や働きと関係が深いため、へそから下腹部にかけての温度は、不妊傾向と関係が深いのです。

 

【腹部の温度と不妊傾向】

 

東洋医学では、腹診という診察技術があり、腹部の色や温度や固さなどを診ることで、その人の内臓の状態を知ることができます。

その内容によって、治療法が選択されたり、治療効果を判定しているのです。

不妊傾向がある方では、腹部の温度が低い人が多く、私たちの手のひらを当てると、非常に冷たく感じます。

これを具体的に実験した論文を発見しました。

 

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27712655
Comparison of abdominal skin temperature between fertile and infertile women by infrared thermography: A diagnostic approach.

 

こちらは2016年に韓国で発表された論文です。論文の中では、30~39歳の肥満女性206人と、不妊女性250人の腹部温度を比較しています。

一般的に肥満女性は、皮下脂肪が厚いため、腹部温度が低いことが予想されます。

脂肪組織は筋肉組織に比べて血流が悪く、温度が低いからです。

実験では、神闕穴というツボから、関元穴というツボまでの温度を赤外線サーモグラフィーで調べています。

神闕穴はへそに当たる部分で、関元穴は恥骨とへその中間より、やや下あたりです。


この辺りの温度を測ったところ、不妊女性では肥満女性よりも腹部温が低かったそうです。

私たちの臨床で感じる経験通りで、納得がいく内容です。

 

【腹部温度と鍼灸治療】

 

鍼灸治療を腹部に施すと、明らかに腹部の温度が上がります。普段の臨床では、来院時は歩いて来院されるわけですから、程よくからだが温まっているはずです。

ところが治療後の方が、明らかにお腹の温度は高くなっています。

これは鍼灸治療によって、副交感神経の働きが優位になり、腹部の血管運動が盛んになったせいです。

同時にこれは、その内側の内臓器である、子宮や卵巣の血流も良くなったことも表します。

その結果、

・卵胞の血流増加⇒卵の質が良くなる、卵胞の成長が良くなる
・子宮の血流増加⇒子宮筋の活動が良くなり精子を動きやすくする、子宮内膜の肥厚、分泌物の増加により着床が良くなる

といった効果が認められます。

ここで一つご注意があります。それは「温まる」と「温める」の違いについてです。

鍼灸治療でも、温灸という治療法がありますが、これは温度で体内を温めているのではありません。

あくまでも皮膚表面を温めることで、反射的に体内の臓器に血液を送り込んでいるのです。

海外の論文でも、体温が変わるほどにからだを温めると、返って不妊傾向や流産傾向が現れると発表されています。

そのため、温泉やよもぎ蒸しのように、過剰に温めることで、妊活にとって不利になることもあります。

あくまでも血流を増加させて、温まるということを目指して下さい。

宜しければ記事のシェアをお願い致します。

診療時間のご案内 トップページへ戻る
2022/12/9
2021年 妊活鍼灸の振り返り ー症例と総括ー
2022/12/3
2021年妊活鍼灸の振り返り4 ―症例―
2022/9/23
2021年妊活鍼灸の振り返り3 ―症例を中心に―
2022/4/17
2021年妊活鍼灸の振り返り2 -症例を中心に-
2022/2/14
2021年妊活鍼灸の振り返り1 -緒言と症例-
2021/11/30
2020年 妊活鍼灸の振り返り -症例と総括-
2021/4/21
2020年妊活鍼灸の振り返り ―症例を中心に―
2021/2/12
2020年妊活鍼灸の振り返りー緒言と症例ー
2020/1/7
2019年 妊活鍼灸の振り返り ―その3― (症例とまとめ)
2020/1/5
2019年 妊活鍼灸の振り返り ―その2―(症例を中心に)
>>もっと記事を読む
診療時間のご案内 当院アクセスマップ
トップページへ戻る

カテゴリ別記事

過去の記事

※免責事項:掲載された事例や患者様の体験談は個人の感想や成果によるものなので、全ての人への効果を保証するものではないことと御理解ください。施術による効果には個人差があります。